「スマートフォンを新しく買い替えたので、
それまで使っていた端末が不要になった」
「前に使っていた端末を保管していたけれど手放したい…」
といった、端末を手放したいときの方法として買取や下取りといった
サービスを利用する人は多いと思います。
買取業者で売却する際には、少しでも高い値段で引き取ってほしいですよね。
今回は、中古スマートフォンを売る際の、
買取価格を上げるためのコツをご紹介します。
【目次】
買取価格を上げるコツ
端末の状態
1.本体の状態を良くする
スマートフォン本体や画面、ボタンなどの状態を良くすることで、
買取価格が上がることがあります。
傷や汚れがある場合は、クリーニングや修理を行うと良いでしょう。
2.新品同様に保管する
中古スマートフォンの買取価格は、
使用状況や保管状態によっても左右されます。
使用後は、本体やアクセサリーを
きれいに拭いてから保管するようにしましょう。
また、直射日光や高温多湿な場所から遠ざけることも大切です。
3.バッテリー容量を確認する
中古スマートフォンを買い取る際には、
バッテリー容量も重要なポイントの一つです。
バッテリー容量が少ない場合は、買取価格が下がってしまうことがあります。
売却を考えている場合は、外装だけではなく
バッテリーも劣化させないように使用することが大切です。
また売却前には、しっかりと充電をしておきましょう。
4.機種や色
中古スマートフォンの買取価格は、機種や色によっても異なります。
人気のある機種やカラーは、高い買取価格が期待できる場合があります。
また、キャリアやストレージ容量によっても買取価格が異なるため、
事前に調べておくことが大切です。
5.早めに売却する
スマートフォンは新しい機種が次々に発売されるため、
時期が経つと買取価格が下がってしまいます。
なるべく早めに売却することで、より高い買取価格を得ることができます。
1.アクセサリーを揃える
スマートフォンに付属しているアクセサリー(充電器やイヤホンなど)が
揃っていると、買取価格が上がることがあります。
なるべく純正品を残しておくとよいでしょう。
2.付属品を整理する
スマートフォンに付属している説明書や保証書などの付属品を
整理しておくと、買取価格が上がることがあります。
紛失している場合は、代替品を用意すると良いでしょう。
買取業者を調べる
複数の買取業者を比較して、
高く買い取ってくれる業者を選ぶことが大切です。
また、キャンペーンや特別価格などを利用することで、
より高い買取価格で売却することができます。
2.買取価格の相場を知る
中古スマートフォンの買取価格は、市場価値に基づいて決まります。
買取価格の相場を把握しておくことで、
適正な価格で買い取ってもらうことができます。
市場価値は時期や機種によって異なるため、
事前に調べておくことが大切です。
3.買取業者の口コミを調べる
中古スマートフォンを買い取ってくれる業者は多数存在しますが、
業者によって買取価格が異なることがあります。
買取業者の口コミを調べることで、信頼性の高い業者を選ぶことができます。
また、口コミを参考にして、買取価格が高く、
スムーズな取引ができる業者を選ぶことが大切です。
4.ネットで査定を依頼する
ネット上で中古スマートフォンの買取査定を依頼することができます。
また、ネット査定は手軽で、
自宅にいながら簡単に査定額を知ることができます。
査定額が低い場合は、他の業者に査定依頼をすることもできます。
5.複数の買取業者に査定依頼する
中古スマートフォンを売る際には、
複数の買取業者に査定依頼をすることが大切です。
複数の業者から査定額を提示してもらうことで、
より高い買取価格で買い取ってくれる業者を選ぶことができます。
6.スマートフォンの状態を正確に伝える
中古スマートフォンを買い取ってもらう際には、
正確な状態を伝えることが大切です。
傷や汚れ、故障などがある場合は、事前に伝えておくことで、
買取価格の交渉がしやすくなります。
また、正確な状態を伝えることで、トラブルを回避することもできます。
以上のように、中古スマートフォンの買取価格を上げるためには、
様々なポイントに注意する必要があります。
中古スマートフォンを売却する際には、しっかりと準備をして、
適正な価格を提示してくれる買取業者を選ぶようにしましょう。
中古スマートフォンを買い取る業者によっては、
買取価格以外にも様々なサービスを提供している場合があります。
例えば、手数料が無料であったり、査定額が保証されていたり、
出張査定サービスを提供していたりします。
自分に合ったサービスを提供している業者を選ぶことで、
よりスムーズな取引ができることがあります。
端末を売却する際には必ずデータ削除・初期化!
また、中古スマートフォンを売却する際には、
データの削除や初期化を忘れずに行うようにしましょう。
スマートフォン内にデータが残っている場合は、
トラブルの原因となることがあります。
しっかりと削除や初期化を行い、安心して売却するようにしましょう。
以下に、データを削除するための方法もご紹介します。
データ削除の方法
1.データのバックアップを取る
まず、スマートフォン内のデータをバックアップしておきます。
バックアップを取ることで、データを紛失することなく、
初期化できるようになります。
2.初期化する
スマートフォンの初期化は、設定メニューから行うことができます。
初期化することで、スマートフォン内のデータがすべて消去されます。
3.メモリーカードを取り外す
スマートフォンにメモリーカードが挿入されている場合は、
初期化前に取り外しておきましょう。
メモリーカードには、個人情報が残っている場合があるため、
初期化だけでは十分ではありません。
4.SIMカードを取り外す
スマートフォンにSIMカードが挿入されている場合は、
初期化前に取り外しておきましょう。
SIMカードには、連絡先などの個人情報が残っている場合があるため、
メモリーカードと同様に初期化だけでは十分ではありません。
5.データ消去アプリを利用する
スマートフォンには、データ消去アプリが存在します。
データ消去アプリを使用することで、
より完全にデータを消去することができます。
5.買取業者に確認する
買取業者によっては、データの削除や初期化についての
指示を出している場合があります。
買取業者に確認し、指示通りにデータの削除や
初期化を行うようにしましょう。
また、買取業者が個人情報の管理について
しっかりとしているかどうかも確認しておくことが大切です。
中古スマートフォンを売却する際には、
データの削除や初期化が非常に大切です。
また、先ほどご紹介した削除方法だけでは不安!という方は
以下の点にも注意すると良いでしょう。
1.パスワードを変更する
スマートフォン内のアプリやSNSなどにログインしていた場合は、
パスワードを変更することで、第三者による不正アクセスを防ぐことができます。
2.二段階認証を有効化する
アカウントに二段階認証を有効化することで、
不正ログインを防止することができます。
二段階認証を有効化することで、ログイン時にはパスワードだけでなく、
別の認証情報が必要となるため、セキュリティ面が強化されます。
以上のように、中古スマートフォンを売却する際には、
データの削除や初期化が必要です。
業者によっては、データが残っていたり初期化されていない、
または初期化ができない端末だと
買取できないというところもあります。
正しい方法で行い、スマートフォンを売却するようにしましょう。
まとめ
不要になったスマートフォンをできるだけ高く買い取ってほしい!
と思う人は多いと思います。
高く買い取ってもらうためには、端末の状態を綺麗に保つことや
付属のアクセサリー類を残しておく他、
使用後の保管状態にも気を付けましょう。
また、買取業者をしっかり調べることも大切です。
複数の買取業者を比較し、より自分に合った買取業者を
選ぶようにしましょう。
買取を依頼する際には端末内のデータの削除や初期化を
忘れずに行いましょう。
データが残っている端末や初期化されていない端末は
買取を行っていない業者もあります。
スマートフォンの売却をお考えの方の参考になればと思います!
買い取りを依頼する前には、自分で事前にしっかり調べてから
依頼するようにしましょう!